日本国際映画著作権協会-JAPAN AND INTERNATIONAL MOTION PICTURE COPYRIGHT ASSOCIATION,INC.-

news&press ニュース&プレス

第38 回東京国際映画祭 共催企画 MPA セミナー 開催のお知らせ 2025年10月02日

第38 回東京国際映画祭 共催企画 MPA セミナー 開催のお知らせ
第14回 MPAセミナーの様子

第15回MPAセミナーでは、「日本を映画撮影・製作のグローバル・ハブに」をテーマに、今後日本が世界の映画製作における魅力的なハブになるための課題や、国際的な映像制作と映画産業の発展の促進などについて焦点を当てます。

主 催: モーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)
共 催: 公益財団法人 ユニジャパン
後 援: 米国大使館、一般社団法人 映画産業団体連合会
開催日時:2025年10月 29日 水曜日 午後1時30分~4時30分 (開場 13:00)
会 場: 東京ミッドタウン日比谷 6階 BASE Q
入 場 料: 無 料(事前登録者のみ)
使用言語: 日本語・英語(同時通訳)

プログラム

基調講演:

スカイラー・ワイス(映画プロデューサー)

豪州の中央及び地方インセンティブ制度を利用した『エルビス(2022)』や『ジャンヌダルク(仮題・製作中)』の製作について(仮題)

宮川 絵里子(映画プロデューサー)

『SHOUGUN 将軍』におけるロケ地選定の経緯(仮)

アピナット・オッブ・シリチャロエンジット(映画プロデューサー)

タイにおける映像制作、『エイリアン・アース』の経験から(仮)

パネル・ディスカッション:国際共同製作の在り方と課題(仮題)

パトリック・ブゼスキー ハリウッド・リポーター・アジアエディター(モデレーター)
スカイラー・ワイス(映画プロデューサー)
宮川絵里子(映画プロデューサー)
アピナット・オッブ・シリチャロエンジット(映画プロデューサー)
楠 純子 (Film Solutions株式会社 代表取締役)

◆参加お申込み方法◆

下記参加申請フォーム、もしくはご案内メールに記載しておりますURLよりお申込みください。

QRコードはこちら