2016年ニュース 一覧
- 2016年11月24日 ジョン・ポルソン監督を招き、『第4回MPA/DHUフィルムワークショップ』を開催
- 2016年11月08日 調査研究にて31%の日本人が海賊行為に関与していたことが判明、MPAセミナーでは、創作コンテンツの保護に対して、差し迫った必要性を取り上げる。
- 2016年9月28日 MPA マイケル・C・エリスが来日、京都府警察本部サイバー犯罪対策課、京都府伏見警察署に感謝状贈呈
- 2016年9月05日 第4回シノプシス(&ピッチ)コンテスト開催します
- 2016年8月11日 知的財産権と映画を学ぶ大学生対象に「Summer Cinema Workshop 2016」を開催しました。
- 2016年8月02日 京都府警察がさらに2名を逮捕! 日本語字幕を違法にアップロードした男性ら(京都府警察本部 サイバー犯罪対策課/伏見警察署)
- 2016年2月22日 ファイル共有ソフト 「Share」 を使用した洋画作品の違法アップローダーを逮捕 (栃木県警察本部 サイバー犯罪対策室/真岡署)
- 2016年2月22日 ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反事件の 一斉集中取締まりの実施について
もっと見る
MPA マイケル・C・エリスが来日、京都府警察本部サイバー犯罪対策課、京都府伏見警察署に感謝状贈呈 2016年9月28日


9月27日、モーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA) アジア太平洋地域プレジデント&マネージング・ディレクターであるマイケル・C・エリスが来日、京都府警察本部サイバー犯罪対策課、及び伏見大宮警察署が、積極的に映画著作権に関わる知的財産権の保護並びに不正商品の撲滅に取り組んで頂いていることに対して、感謝状を贈呈致しました。
本年、同府警サイバー犯罪対策課及び伏見警察署による『字幕ファイル無断アップロード』サイトへの悪質違法アップロード者の捜査・取締りが行われ、6名の被疑者を摘発し4名を逮捕しました。
『字幕ファイル無断アップロード』関連で米国映画協会(MPAA)に加盟する大手映画会社の作品の違法投稿者が逮捕されるのは全国で初めてあり、また、この同じ『字幕ファイル無断アップロード』における違法行為者を連続6名取り締まるというのは、当協会の過去例を見ないもので、今後拡がるであろう『字幕ファイル無断アップロード』サイト上における違法行為への警鐘になったという意味においても、映画産業の将来に非常に多大な影響を与えた取締りであります。
今回は、特に重要かつ先進的な案件であることからMPA アジア太平洋地域 プレジデント&マネージング・ディレクターであるマイケル・C・エリスが来日、濱田毅伏見警察署長、木村公也京都府警察本部サイバー犯罪対策課長に、直接『字幕ファイル無断アップロード』サイトへの違法アップロード者取締り、並びに現在までの数々の映画著作権侵害事件への対応の感謝を伝え、感謝状を贈呈、引き続きの映画著作権侵害行為者の取締りをお願い致しました